リノベの学校 #02

土砂災害による「朽ち果てた家庭科室」

この部屋を職人たちの指導のもと風呂場へと激変させるワークショップ型の改修学校。

前回、はじめの一歩に溜まってしまった土砂・泥を掘り出し、

地盤改良をしていきました。

そこからの第2弾は、排水配管をした上での捨てコンクリートへ。

今回の特別講師に、伝説の左官集団「花咲か団」の正式メンバー、望月隆雄 氏に監修していただく事になりました。

とにかく、このワークショップに集う職人さんたちが熱く面白く、またその職人さんが連れてくる参加者の方々が多種多様で面白すぎる。

古民家改修やDIYに関心のある方、野麦学舎に関心のある方、ステキな職人と出会いたい方、そのほかどのような形でもいいので参加者を募集いたします!


____

リノベの学校 #02 [捨てコン編]

2025年9月21−22日

講師:望月隆雄 氏 (左官職人 / 花咲か団OB)

   天利一歩 氏( ヘリカルジャパン株式会社)

   木村謙一 氏(晴れやか美術計画)

集合時間:追って連絡

参加費:1000円(食事・布団付き)

5名限定


※ リノベの学校は定期的に開催し、野麦学舎周辺の環境改善をワークショップ形式で進めていきます。

#野麦学舎 #野麦峠 #廃校活用 #飛騨高山 #高根町 #野麦劇場 #リノベの学校 #古民家改修ワークショップ #土中環境

0コメント

  • 1000 / 1000