2024.07.11 02:17野麦学舎祭2024!あと1ヶ月!今年も学舎祭、開催します!暑すぎる夏は、標高1300mの涼しい野麦へ!協賛して下さる企業様や、ボランティアスタッフ募集!只今、野麦までの交通手段の確保が悩みです。80,90歳のおじい、おばあを野麦に来てもらえる環境を作り、一緒に盆踊りがしたい。シャトルバスを出してあげるという企業様やマイクロバスを運転するよというドライバー様、もしおられましたらご一報ください。* 一番下に最寄の宿泊施設を載せていま...
2024.06.06 06:048.11 野麦学舎祭2024あらすじ飛騨高山の奥座敷、乗鞍岳の麓、野麦峠へ向かう峠道、標高1,318mのところに「野麦学舎」があります。大正10年にこの地に建ち、昭和29年に改築されましたが、昭和56年に廃校となりました。それ以後も大切に守られ、今も尚、日本の原風景を残しております。私たちは純木造建築であり、温かさと優しさに包まれる「野麦学舎」を守りつづけていくと共に、これまでの文化を学びながら、新しい文化を創造していきなが...
2024.05.18 01:45第四十二回 野麦峠まつり歴史ある野麦峠まつりに野麦学舎保存会として参加させて頂きます。野麦峠でイササ踊り、そして工女の唄(よいとそれ)を奉納させて頂きます。工女の唄は、『劇・野麦クロニクル』にさるぼぼ役で出演して頂いた中ムラサトコさん!今でもクロニクルの時にサトコさんの歌声がわすれられない、とよく言われます。きっと野麦峠に響き渡る「よいとそれ」も特別なものになるでしょう。イササ踊りの音頭取は同じく『劇・野麦クロニクル』で...
2024.05.16 01:45かわりばんこの唄 飛騨の里 編昨年から始まった飛騨の民謡に感ける会「かわりばんこの唄」少しずつ飛騨の民謡を唄い踊って練習していってます。次回は5/23、飛騨高山ジャズフェスティバル ( HIDAJAZZ )を直前に控えた飛騨の里で開催されます。HIDAJAZZのフィナーレは、出演者たちが集結して、この日だけのジャズセッションがあります。そこで「飛騨やんさ」が踊るのですが、まさに異世界へ誘う特別な時間です。伝統文化の話でいえばオ...
2024.02.14 13:21野麦学舎祭2024と「インチキな世界」旧暦の新年もあけました。今年は雪が少なく、野麦まで簡単にいけます。天気がよかったので普段では止まらないところでとまって景色をみてみたり。野麦は乗鞍岳の麓であり、対岸には御嶽山というまさに霊峰の地です。でも森林の手入れが行き届いてなく、ここの木がなければ乗鞍や御嶽がバッチリ見えるのになぁといったこともあります。昔のことを聞くと、ずっと向こうのほうまで見えてて今とは全然違うと話されます。学舎をつないで...
2023.10.07 23:14<野麦学舎 特別公開日のお知らせ>野麦にいると多くのツーリングの方、自転車で懸命に峠越えをしている方など、多くの方を学舎の前を通って行きます。いつも外から学舎の写真を撮ってくださっていますが、なかなか中に入って頂ける機会がございません。そこで毎年秋に開催されている”CRAFT361”に参加でという形で、秋の野麦を楽しんでもらえるように特別公開をさせて頂きます。これまでの歴史や活動履歴、劇で登場したモノノケたちなどをギャラリー鑑賞し...
2023.08.10 04:35野麦学舎祭2023 タイムテーブル&会場MAPお待たせしました!8/13(日)野麦学舎祭2023のタイムテーブルです。今年も学舎の中と外を行ったり来たりしっかり使います!
2023.07.11 03:10かわりばんこの唄 文月の稽古先日、郡上市白鳥町 長滝白山神社で行われた白鳥拝殿踊り発祥祭に参加させて頂きました。神社の拝殿に吊るされたまわり灯篭の下で唄と手拍子、下駄を鳴らして延々と踊りつづける「白鳥の拝殿踊り」、いわば盆踊りの元祖とも言える踊りです。
2023.07.11 02:38野麦学舎祭2023、開催決定!6月の野麦劇場杮落し公演『劇・野麦クロニクル』を経て、パワーアップした野麦学舎で今年も夏祭りを開催します!「野麦イササ」盆踊りはもちろん、素晴らしいミュージシャンたちによる音楽ライブ、ちょっとお下品な紙芝居劇「まんだだ」、かつて運動会で使っていた綱でやる「大人vs子ども」綱引き、こどもたちが中心になって運営するこども縁日などなど、老若男女が楽しめる夏祭りです。高校生以下、無料!高根・朝日エリア在住...
2023.05.23 23:41『劇・野麦クロニクル』野麦学舎の活用を妄想している中で、まず思い付いたのが演劇でした。この歴史があり味のある空間はそのまま舞台セットとして映えるのではないか?1Fの味わいのあるステージはもちろん、2Fへ上がる昔懐かしい木造階段、そして時が止まったままの教室、学舎全体で物語を進めていけば面白いことができるんじゃないか?最後は・・・、と、そんな膨らませた妄想を現実化しようとしております。それには本当に本当にたくさんの人たち...
2023.04.14 02:51かわりばんこの唄 卯月の稽古民謡練習会も4回目、最初はちんぷんかんぷんだった野麦イササもだいぶ板についてきました。まだ初めての方も大丈夫!周りの人の動きを真似するだけなので、一回練習すればみなさん踊れるようになります。高山祭も古川祭もおわり、さぁいよいよ春本番!みんなで踊りましょう!練習会の後には、6月24−25日に予定する野麦学舎 柿落とし公演劇のお話をしたいと思っております。興味のある方はぜひご参加ください〜。_____...
2023.03.13 02:46かわりばんこの唄 / 弥生の稽古3月24日(金)は「かわりばんこの唄」飛騨の民謡に感ける、練習&社交会です。飛騨各地に残る唄と踊りを覚えていきます。今年は定期開催!先日、野麦の80〜90代のお婆さま方が最近の野麦イササの復活と練習会の噂を聞きつけて集まってくださいました。どんなおばあ様方が来られるのか、腰が曲がって、手押し車をおしてくるのかな?と思っていたら、全然元気!超元気な80-90なおばあたちでした。みなさん、やっぱりすぐ...